ニュース


地デジのチャンネル設定ができない!原因と対策を徹底解説

チャンネル設定ができない人

 

テレビを視聴しようと思ったら、画面が映らずに困ってしまった…という経験はありませんか?このような場合、チャンネル設定をきちんとできていないことが原因である可能性があります。ここでは、チャンネル設定が上手くできないときの原因と対処法を解説します。BS/CS放送は映るのに、地デジだけ映らない場合の原因も解説するので、ぜひチェックしてみてください。

この記事を読むための時間:3分

地デジのチャンネル設定ができない原因と対策

ここでは、地デジのチャンネル設定がうまくできない原因と対策をそれぞれ解説します。

地デジのチャンネル設定ができない原因

地デジのチャンネル設定ができない原因は、メーカーの指定している方法にきちんと従っていないことがほとんどです。チャンネル設定の方法が書かれている取り扱い説明書をネット上で探す場合には、テレビの型番がきちんとあっているかも確認する必要があります。それ以外の理由としては、テレビやリモコン自体が故障しているのかもしれません。

地デジのチャンネル設定ができないときの対策

メーカーやモデルの機種によって、チャンネル設定の方法は異なります。各メーカーの発信している公式情報を確認して、正しく登録を行いましょう。基本的には、ホーム画面やメニュー画面の中にある設定から、「チャンネル設定」のコマンドを選択し、必要情報を登録してください。

地デジだけが映らない原因と対策

ここからは、BS/CSは映るのに、地デジだけが映らない原因とそれぞれの対策を解説します。

電波障害によるもの

各メーカーに共通して、テレビに【E201】のエラーコードが表示された場合には、アンテナレベルの低下を意味しています。アンテナレベルが低いとは、電波受信の強度が低くなっており、放送電波を受け取れていないということになります。時間をおいても改善しない場合や、周辺機器に異常が見られない場合には、アンテナ修理の業者に依頼し点検をしてもらいましょう。

悪天候によるもの

強い雨風など悪天候の影響で、テレビが映らなくなってしまうことがあります。そのまま復旧すれば問題ありませんが、アンテナが破損していたりズレてしまっている場合には対処が必要です。アンテナ修理には、高いスキルと豊富な知識が必須なので、自信のない方は業者に相談してみましょう。

放送局の都合

エラーコード【E203】がテレビに表示されているときには、放送局の都合でチャンネルの放送が休止していることを意味します。そのような場合には、別のチャンネルに切り替えて様子を見てください。他チャンネルが視聴できるようであれば、テレビや電波自体に問題はないでしょう。

ケーブルの接続不良

ケーブルがうまく接続されていなかったり、ケーブル端子の挿入が緩かったりすると、地デジ放送は映し出されません。テレビがつかないことに気がついた時点で、アンテナケーブルや壁に設置されているアンテナ端子を確認してください。ケーブルが破損している場合にも、映像に悪影響が出てしまう場合があるため、古くなったケーブルは買い替えましょう。

チャンネル設定ができていない

引っ越したばかりだと、チャンネル設定を変更し忘れているケースがあります。そのような場合はチャンネル設定をやり直し、新しい居住地の情報にリニューアルしましょう。

アンテナの向きによるもの

何らかの原因によって、アンテナの向きが変わってしまったりズレたりした場合にも、上手く電波を受信できなくなります。室内アンテナであればほとんどの場合自己解決できますが、ベランダや屋根に設置してある屋外用アンテナの場合は、高所での作業が伴います。怪我をしないように、専門業者へ相談しましょう。

テレビ本体が故障している

ここまでに挙げた対処法を試しても改善しない場合には、テレビ本体が故障している可能性があります。補償対象の期間を確認し、メーカーや買ったお店に連絡してください。10年以上経っているときは経年劣化の可能性もあるため、買い替えを検討するのも良いでしょう。

まとめ

今回は、地デジのチャンネル設定がうまくできない原因と対処法や、地デジのみが映らなくなってしまう理由をご紹介しました。チャンネル設定の操作自体は簡単であるため、各メーカーの取扱説明書をよく読んで、慎重に設定してください。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 株式会社PMS. All rights Reserved.