引っ越し先でテレビが映らない場合の対処法とは?
引っ越しシーズンになりました!
コロナ禍で例年に比べ少ないとは言え、やはり毎日引っ越しのトラックを見かけます。
引っ越ししたはいいが、テレビが映らない!そんなお問い合わせをこの時期はよくいただきます。
今回は、アンテナ業者を呼ぶ前に一度お試し(確認)していただきたい対処法を紹介させていただきます。
【B-CASカードは挿さっているか】
地デジのテレビはB-CASカードというものを差し込まないと映りません。
お引っ越しをする時にテレビから抜き出してはいませんか?
挿さっているか見てみましょう。
【配線は間違っていないか】
テレビには差し込み口が多くあります。
間違って差し込むと、当然映りません。
「地デジ」と書かれた差し込み口に繋がっているか確認してみましょう。
【BS放送になっていないか】
地デジを見たいのに、うっかり衛星放送に合わせていたということもあります。
テレビ画面の端に「地デジ」や「地D」の表示がされているか確認しましょう。
【地域設定はできているか】
お住いの地域によって、放送局は異なります。
全国放送の番組でも、地域が変わればチャンネルも変わります。
テレビ本体の設定で「チャンネル設定」と書かれた設定項目があるはずですので、そちらからチャンネルスキャンをしてみてください。
必ず、お住いの地域を選択してください。
テレビによっては郵便番号を入力するケースもあります。
【それでも映らない時は?】
アナログ時代と違って、近年ではテレビ本体が故障することはほとんどなくなりました。
基本的には配線の故障、もしくはアンテナに原因があることが考えられます。
戸建にお住まいの方はアンテナ業者に問い合わせしてください。
マンションやアパートなど集合住宅にお住まいの方は分譲、賃貸問わず、まずは管理会社へ問い合わせください。
【まとめ】
アンテナ業者を呼ぶ程でもない小さな原因が多くあります。
落ち着いて説明書を読み返すだけでも解決のヒントとなることはあるはずです。
「叩けば直るアナログ時代」は終わりましたので、昔の手荒な対処法(?)を思い出して叩いてみることはやめましょう。
前の記事へ
« 野鳥対策の方法は?次の記事へ
アンテナのレンタルはしていますか? »